Whisk にて生成。
Whisk Prompt:
This Japanese anime/shojo manga style watercolor illustration depicts a vast underwater scene with a lone female diver as a small, distant figure, a part of the landscape. She floats in the deep blue ocean, her back to the viewer and to the left, looking up at the light coming from the surface. She has both hands down by her sides. On either side of her are colorful corals and fish. The sunlight shining through the surface creates visible light, illuminating the crystal blue ocean. Countless small bubbles float in the water. The young, fair-skinned female diver wears a white wetsuit with light pink accents, a scuba unit, black fins, and a mask. Her brown bob cut hair is visible. On the left side of the image, a large sea turtle swims towards the center. The ocean floor below the turtle is lined with various corals in shades of light purple, light blue, light green, and light orange, and various colored fish such as pale yellow, light black, and white. There are also light black and white striped fish and a small school of pale yellow fish. To the right of the image, more coral of similar soft color can be seen, along with more schools of fish, including a pale yellow, light black, and white striped fish. A small seahorse is attached to some of the coral on the right. At the top of the image, one whitetip reef shark with very short pectoral fins and a realistic head shape, and two giant oceanic manta rays swim across the frame against the soft, bright sunlight. The overall effect is a gentle, soft, serene underwater beauty with a muted color palette.
海の日記念ということで、わたしなりの海のイメージを。
最初は "命のゆりかご" や "海のゆりかご"、"碧に抱かれて"、"静かな夢"、"碧い夢" などがタイトルの候補にありました。
ですが海の世界はゆりかごのような優しい世界じゃないし、"碧に抱かれて" はあまりに人間中心的過ぎて、生きと生けるものの世界を表すにはちょっと……
なのでこれらはないな、となりました。
また海の中は確かに存在する世界であって、夢の世界じゃない。陸上で暮らすわたしたちにとって夢のような世界ですし、わたしたちダイバーは、とても短い時間ですが、そのような夢のような時間を旅しています。
でもやっぱりそこは夢の世界じゃなくて、すぐ目の前の足元にある、たしかに存在する世界です。
わたしたちダイバーであれば、もちろんノンダイバーの人であってもダイバーにさえなってしまえば、手を伸ばしさえすれば実際に触れることもできて (なれべくなら触らないでください)、耳をすませば音を聞くこともできる世界です。しかも世界の 7 割をも占めてもいます。海は間違いなく存在している世界だし、夢はないな、となりました。
わたしは弱肉強食という、人が自分の都合で身勝手に作った言葉が嫌いです。生き物の世界を見てると、人が考えるような単純なヒエラルキーは存在しません。どこにも存在しない。
ただ命は命を食べることでしか生きられない、そういう厳しい世界です。もちろんわたしたち人間も他の生物同様に、命を食べることでしか生きることができないのですけれども。
世界はそのように厳しいものですが調和している。調和しているのです。なのでそれにふさわしいと私が考える詩という言葉を選びました。
画像をクリックするとパソコンの壁紙として使うことができるサイズの画像を表示できるようにしています。もし気に入っていただけたなら、ダウンロードして壁紙などとしてご利用ください。上記画像に対して一切の著作権を放棄します。なので壁紙としての利用以外にもご自由にご利用ください。