バーr……blog のようなもの 2025 年 03 月

03 月 21 日 ( 金 )

今日の鳥見兼デイケア通所

徒歩でデイケアに通所する途中、この辺りではあまり見かけない野鳥を見たのでメモしておくなど。

シギの仲間は本当に茨木市内では見かけない。イメージとしてはシギというと海岸にいるイメージ。なので双眼鏡も使って食い入るように見入ってしまった。もちろん声で気がついたのだけど「海なんかの水辺でよく聞く声やっ!!」と思って声の主を見たらシギの仲間だった。ハッカチョウも茨木市内では初見。ebird で検索してみても茨木市ではやはりレアらしい。畑の真ん中の納屋のようなところに巣を作ってたから茨木市内に生息していると言っていいと思う。

2025/03/23 追記

シギの仲間はケリと判明しました。つまりチドリの仲間でした。mixi2 で上の音声をアップしたとろ識者にケリだと教えていただきました。ケリはチドリ科でシギ科ではないのですが、同じチドリ目なので同じ仲間と見做していいですよね?バードウォッチャーのなかでもシギチなんてまとめて呼ばれたりもしますし。